2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 toshinkyo はり師・きゅう師国家試験 第31回 はり師・きゅう師 国家試験解答速報 【全問】 平成医療学園専門学校・横浜医療専門学校・福島医療専門学校・札幌青葉鍼灸柔整専門学校 国家試験対策教員の協力による模範解答
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 toshinkyo 組合員向け 事務所移転のお知らせ この度、東京鍼灸マッサージ協同組合は現テナントビル解体に伴い、下記の通り事務所を移転することとなりました。今後とも引き続きのご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 【移転日】 令和5年2月27日 […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 toshinkyo セミナー・イベント 【告知】3/18(土)理事長上田孝之登壇「からだケアEXPO東京’23」 【理事長上田孝之講演】激減する療養費に対する具体的な対策と適正化に対する当会の見解 からだケアEXPO大阪会場では、立ち見や予備席が出るほどの大好評を博した全柔協専務理事で当会理事長でもある上田孝之の講演。 […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 toshinkyo 保険者・地域の情報 【東京都】マル青高校生等医療費助成制度がスタートします(手続き不要) 東京都は令和5年4月から、マル青高校生等医療費助成制度を開始します。 手続きは不要です。 詳しくは月末発送物に同封のリーフレットか、以下をご確認ください。 東京都福祉保健局HP 高校生等医療費の助成(マル青(あお)) & […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 toshinkyo 保険者・地域の情報 物価高騰対策支援(支援金・給付金)について あはきの施術所が対象となっている、物価高騰に対する支援を行っている都道府県の一覧です。東鍼協で把握している都道府県のみ掲載しています。(東鍼協対応地域内) 市単位で支援事業を行っているところもありますので、対象の支援があ […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 toshinkyo 講習会・イベント ◇柔整鍼灸臨床研究会 令和4年1月開催のご案内 柔整師、鍼灸マッサージ師のための薬・サプリ知識の習得 ~患者へのアプローチに活かせる内容を薬学のプロから学べます!!~ ★ 医薬品・漢方薬の基礎知識や副作用について ★ 施術所で販売できるサプリメント・健康食品の効果と有 […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 toshinkyo 講習会・イベント ◇柔整鍼灸臨床研究会 4月開催のご案内 抗重力の包帯鍼 ~ 鍼灸の美肌再生スキンタッチ ~ ★美肌鍼灸での表皮、真皮、皮下組織への血流改善 ★イオントフォレーシスで美容液が肌に染み入る経皮吸収 ★感染症対策として講師が人形を使いデモンストレーション &n […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 toshinkyo 理事長コラム 「緊急事態宣言が発令されました!」 『緊急事態宣言』が発令されました。 世間では「遅きに失した」との非難の声も上がる中での宣言は、経済活動や収入面での大打撃を考えますと、なかなか苦渋の選択であったかもしれませんね。しかし、東京都では昨日2,000人を超える […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 toshinkyo 理事長コラム 理事長の新年ご挨拶 東京鍼灸マッサージ協同組合の組合員の皆様 あけましておめでとうございます。理事長の上田孝之でございます。 未だに新型コロナ感染症の影響を受けている状況ですが、すでに医療機関においては「医療崩壊」が叫ばれるほどに悪化の傾向 […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 toshinkyo 理事長コラム 社会保険審査会の再審査請求で当方主張が認められ不支給処分が取り消された完全勝ちの再審査請求事件 生長会健康保険組合が柔道整復施術療養費を不支給処分にした件について、私が審査請求代理人となって近畿厚生局社会保険審査官に請求した審査請求が「棄却」されたことに被保険者が納得しないことから、厚生労働省保険局に置かれる社会 […]