物価高騰対策(支援金・給付金)について

あはき・柔整の施術所が対象となっている、物価高騰に対する支援を行っている都道府県の一覧です。
東柔協で把握している都道府県のみ掲載しています。
市町村単位で支援事業を行っているところもありますので、対象の支援があるかどうかは施術所のある自治体に直接お問い合わせください。

申請には「登録記号番号」(申請書類上では、「医療機関等コード」など表現が都道府県によって異なる場合あり。申請される都道府県に直接ご確認ください)が必要な場合があります。
登録記号番号は使用中のレセコンで確認できます。

※支援金は課税対象です。支援金の支給を受けた場合は確定申告の際に申告漏れがないようにご注意ください。
※支援金は「国または地方公共団体からの補助金や助成金等」にあたるため消費税の対象外です。
※税についての詳細は、税理士または最寄りの税務署にお問い合わせください。

 

都道府県 事業名・ホームページ・申込期間
茨城県 令和6年度茨城県医療機関・福祉施設等物価高騰対策支援金
(受付中)申込期間:2025年4月21日~2025年5月30日
埼玉県 埼玉県医療提供施設等光熱費等高騰対策支援金
(受付中)申込期間:2025年4月21日~2025年6月30日
神奈川県 令和7年度神奈川県医療機関等物価高騰支援金
(受付中)申込期間:2025年4月21日~2025年7月31日