2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 toshinkyo 業界情報 2022年度 はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術管理者研修について【3/7更新】 2022年度の管理者研修の受講申込が開始されておりますが、 第16回(5月21日~22日開催分)の受付期間は終了しました。 2021年1月 から、「はり師」、「きゅう師」および「あん摩マッサージ指圧師」が療養費の受領委任 […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 toshinkyo 業界情報 【新型コロナウィルス・ワクチン】東京都における はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師等の3回目の接種について 東京都における新型コロナウィルワクチンの3回目接種の予約方法が確定しました。 3回目接種については、1回目・2回目のようなアナログ方式ではなく、WEBサイト から個別に予約することになります。 東鍼協での取りまとめはいた […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 toshinkyo 業界情報 あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう及び柔道整復の施術所数ならびに就業施術者数について 令和4年1月に公表された衛生行政報告例から、令和2年(2020年)のはり、きゅう、あん摩マッサージ指圧及び柔道整復の施術所数ならびに就業施術者数の統計を掲載しました。 都道府県別 あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう・柔道 […]
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 toshinkyo 業界情報 【新型コロナ】最大250万円給付の事業復活支援金 新型コロナの影響を受けた個人事業主、中小法人のための事業復活支援金の事前確認がスタートしました。 事業復活支援金リーフレット 2022年1月31日(月)15:00より申請受付開始予定 ※各種資料や詳細情報は、申請受付開始 […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 toshinkyo 業界情報 【厚生労働省】布製マスクの配布について(受付締切日延長) 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症対策として希望する介護施設等に配布してきた布製マスクを、希望する個人にも配布することを発表しました。 申し込みはすでに始まっており、1月28日(金)まで(1月14日(金)から延長)と […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 toshinkyo 業界情報 【通知再確認】はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費の受領委任を取り扱う施術管理者の要件について 1 はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費の受領委任を取り扱う施術管理者の要件について 「施術管理者の要件」に新たに実務経験と研修の受講の要件を加え、下記のとおり取り扱うこととした。令和3年1月1日 […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 toshinkyo 業界情報 はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術管理者研修について【12月 1日更新】 2021年度の研修日程のうち、第15回の詳細が発表されました。 第16回の研修は令和4年5月の開催になります。(12/1更新) ◎あはき師 施術管理者研修の申込について 【申込先】公益財団法人東洋療法研修試験財団 TEL […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 toshinkyo 業界情報 最新の国民医療費発表 令和元(2019)年度の国民医療費の概況が厚生労働省から発表されました。 前年比 構成割合 国民医療費(全体) 44兆3,895億円 ※過去最高 ∔9,946億円(∔2.3%) - あん摩マッサージ指圧 750億円 +1 […]
2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 toshinkyo 業界情報 はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る受領委任を取り扱う保険者 はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る受領委任を取り扱う保険者が公表されました。 令和4年1月1日より「独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構健康保険組合」が受領委任終了 厚生労働省ホームページ
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 toshinkyo 業界情報 【新型コロナ】重点措置の影響緩和に係る月次支援金について 1.業種や所在地を問わず、月次支援金の対象 6月16日から申請開始した「緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の影響緩和に係る「月次支援金」は、業種や所在地を問わず給付対象となります。 申請や詳細は月次支援金サイト(経済産 […]